記事一覧

土屋鞄製造所、夏カラーに仕上げた限定財布

土屋鞄製造所2021年夏限定の財布コレクションが、2021年7月8日(木)より数量限定で発売される。

土屋鞄製造所、夏カラーに仕上げた限定財布

土屋鞄で人気のミニ財布「ハンディLファスナー」と大容量の長財布「マスターLファスナー」が、夏らしいカラーとヴィンテージ調の質感に仕上げたイタリアンレザーで登場。“革を楽しむ”をテーマに、自分らしい表情に育てる革の魅力を引き出した全5色のカラーで展開される。

コンパクトな「L字ファスナー型財布」

コンパクトな「L字ファスナー型財布」は、バッグを持たずに外出したい時にも便利な、手のひらコンパクトなサイズ感が魅力。縦8.8×横11.6×厚み1.9cmの手のひらサイズながら、紙幣・小銭・カードをひとまとめに出来る収納性も兼ね備えている。素材には、起毛加工とスクラッチ加工を施したイタリアンレザーを採用。使い込むほどにツヤと色合いの深みが増し、手にしっとりと馴染む質感に変わっていくという。

<経年変化前後の比較>
上が新品、下が使用歴一か月
<経年変化前後の比較>
上が新品、下が使用歴一か月
贅沢な一枚革仕立ての「マスターLファスナー」

一方の「マスターLファスナー」は、縦9.5×横19.4×厚み3.0cmという大型サイズに、カードポケット×9、フリーポケット×3、小銭ポケット×1を配した、抜群の収納力を誇る長財布だ。素材にはコンパクト財布と同様にヴィンテージライクなイタリアンレザーを採用。贅沢な一枚革で仕立てられており、経年変化による表情の変化を通して、革そのものの魅力をより一層楽しめるアイテムとなっている。

ボッテガヴェネタ

ボッテガは「レザー編み込みの財布」で有名なイタリアのラグジュアリーブランド。

デザインはレザー編みこみが中心ですが、赤や青、オレンジなどカラー展開が豊富です。

ボッテガ財布1
  

イントレチャート(レザー編みこみ)が前面に施されたボッテガらしく定番的なお財布です。

ボッテガ財布2

ウォッシュドの「程よくラフな風合い」が印象的なお財布。
カジュアル+高級感を兼ね備えたデザインに仕上がっています。

ボッテガ財布3

ソフトな質感と、アイコニックなイントレチャートのアクセントが特徴的。
エレガンスなデザインでありつつ、さりげなくボッテガらしさを楽しみたい方に◎

シャネル(CHANEL)TOP3

ハイセンス&ハイラグジュアリー、シャネルはファッションからコスメティックまで「大人女性の美をトータルプロデュース」するフランス生まれの高級ファッションブランド。
財布でも人気が高いライン「マトラッセ」のバッグは、キャメロン・ディアスやヴィクトリア・ベッカムなど海外セレブもこよなく愛用しています。
シャネルって?
ハイセンス&ハイラグジュアリー、シャネルはファッションからコスメティックまで「大人女性の美をトータルプロデュース」するフランス生まれの高級ファッションブランド。
財布でも人気が高いライン「マトラッセ」のバッグは、キャメロン・ディアスやヴィクトリア・ベッカムなど海外セレブもこよなく愛用しています。
シャネルのおすすめ財布♪
1.

時を重ねても色あせないシャネルの定番【マトラッセ】ラインの長財布。柔らかな手触りが楽しめるラムスキン、ラグジュアリーなキャビアスキン、美しく耐久性のあるカーフレザーなど”革の種類で個性を演出”できる、そんな所も魅力です。

2.シャネルカンボンライン財布

「ルイ・ヴィトン」 × 「シュプリーム」に記者が当選! 行列&店
創業者のココシャネルが最も愛したと言われる花「カメリア(椿)」からインスピレーションを得て作られた【カメリア】ラインの長財布。ラムスキンの全体にカメリアモチーフを型押しした華やかでエレガントなデザイン。

3.シャネルカメリアン財

キルティング素材に目を惹くアイコン「ココマーク」が大胆に配された【カンボンライン】のお財布。ちょっとブランドらしさを主張したい、そんな方に選ばれています。

2021人気のカードケース♪

40代・50代で愛用している方も多いルイヴィトンは、世界的に有名なハイブランド。ダミエやモノグラムなど、流行に左右されない人気コレクションの

カードケースを取り揃えています。
ルイヴィトンカードケース1

 【1位】ダミエ・カードケース 

ルイヴィトンの人気コレクション「ダミエ」のラグジュアリーなカードケース。
クレジットカード、定期、名刺、診察券などがこれ1つに入れておけます。

ルイヴィトンカードケース2

 【2位】モノグラム・カードケース 

定番コレクション「モノグラム」のコンパクトなサイズのカードケース。
名刺入れとしても使え、実用性も十分あります。

ルイヴィトンカードケース3

 【3位】マルチカラー・カードケース 

働く女性にピッタリなカラフルでフェミニンな、「マルチカラー」コレクションのカードケース。
クレジットカードや定期もしっかり入ります♪

人気の財布♪—プラダ


プラダはイタリアのファッションブランドで、シンプルで品のある財布や、大人可愛いお財布が印象的♪ どちらかといえば大人の女性によく選ばれています。

上品でいてエレガントな長財布。ブラックカラーはどんなスタイルにもマッチする”万能”な点も魅力です。

品のよいネイビーカラーに、大きめのリボンを付けた大人可愛いお財布。容量豊富なラウンドファスナーで収納力にも余裕があります。

斜めの格子柄ステッチが入った、この程よいアクセントがキルティングの魅力ですね。
ちょっと可愛いく女性らしさを出したい、そんな時にピッタリなお財布です。

“神秘的グリーン”「エメラルド」のブレスレット


4℃(ヨンドシー)からは、5月の誕生石=エメラルドをモチーフにしたジュエリーがラインナップ。中でもエメラルドに、トパーズやガーネットを組み合わせたブレスレットは、神秘的なグリーンのエメラルドが引き立つ“大人かわいい”仕上がりとなっている。

パトリックスターのバックパックも


このほか、空き箱を使って創造力を発揮するスポンジ・ボブとパトリックを描いたシーズン3のエピソードをオマージュしたTシャツ、スポンジ・ボブが飛び跳ねる様子を描いたタイダイ柄のTシャツ、ヒトデのパトリックスターとチェッカーボードパターンを組み合わせたミニバックパックなどが展開される

BGA-2300 / 230 シリーズ


ボーイッシュ好きなガールに大人気のこちらはミリタリーテイストの腕時計シリーズ。
”タフ&クール”をテーマに、可愛らしくありつつスタイルある女性の手元を彩ります。
ハリーウィンストン

ミュウミュウのクリスマス

ミュウミュウ(MIU MIU)から、2019年クリスマスシーズンに向けたギフトコレクションが登場。

ミュウミュウのクリスマス
ミュウミュウのギフトコレクションには、クリスマスシーズンに相応しい華やかなバッグやシューズ、ジュエリーなどがバリエーション豊富に揃っている。
ミュウミュウ
フラワー刺繍チェーンバッグ

バッグには、ビーズのフラワー刺繍を施したモデルがラインナップ。ピンクのボディにカラフルなビーズをあしらって、プレイフルなムードに仕上げた。ゴールドに輝くメタルチェーンやブランドロゴ入りのプッシュロック留め具も、より一層華やかな雰囲気を添える。

クリスタル付きストラップのバッグ

レザーを編み込んだショルダーバッグには、付け替えできるレザーストラップとクリスタル付きショルダーストラップをセットに。取り外せばクラッチバッグとしても使うことができるので、パーティーなどのドレスアップシーンでも活躍してくれる。

きらきら輝くグリッターサンダル

足元を煌びやかに彩ってくれるのは、きらきらと輝くグリッターサンダル。ソールにも大粒のクリスタルモチーフを散りばめた。煌めくストラップサンダルは、ダークになりがちな冬の装いにアクセントを加えてくれそうだ。

一粒ジュエルが輝くネックレス


存在感溢れるフラワーモチーフのネックレスは、いつものファッションにプラスするだけでラグジュアリーなスタイルが完成。大きなクリスタルモチーフを組み合わせたネックレスの中央には、一粒のジュエルが輝いている。

50代女性におすすめの財布♪—セリーヌ(CELINE)


ベーシックかつ上品なバッグやレザー財布が評価されているセリーヌ。飽きのこない大人っぽいデザインは年代・年齢関係なく使えることもあり、20代~60代まで幅広い年齢層の方が愛用しています。
セリーヌについて
1945年フランスにて創業。当初は高級靴のみの製作でしたが、事業が波に乗りバッグ・服なども手がける一大ブランドへと成長。
1998年にはあの「マイケルコース」がチーフデザイナーを務め、独自のクラシックとモードを調和させたデザインで多くのセレブを魅了。そして世界中の女性たちが憧れるブランドへと地位を確立しました。

【LARGE ZIPPED】高品質なグレインレザーを全体に使用した大人エレガントな財布。飽きることなく長く愛用でき、カード入れやポケットもたくさん付いていて充実の大容量。

【LARGE ZIPPED BI COLOR】やわらかいラムレザーをバイカラーで仕上げた大人オシャレな財布。落ち着きのある紺×青、春にぴったりなグレー×黄色などカラバリも豊富です。

【STRAP LARGE】華奢な留め具&セリーヌらしいモードな配色が際立つ手帳型財布。ここ数年爆発的な人気がある、売り切れ必須の注目モデルです!

はじめての1本にもおすすめ!ザ・万能腕時計「3針スポーツ/ラグスポ時計」の特徴と選び方

はじめての1本にもおすすめ!ザ・万能腕時計「3針スポーツ/ラグスポ時計」の特徴と選び方
スーパーコピー n級 代引き
前回から、スーパーコピー腕時計激安 代引きの代表的な5つのジャンルの特徴と選び方というテーマについて書かせていただいております。

その5つとは、

①ドレスウォッチ
②3針スポーツウォッチ/ラグジュアリースポーツウォッチ(以下ラグスポ時計)
③ダイバーズウォッチ
④パイロットウォッチ
⑤クロノグラフ

です(参考記事: はじめての腕時計の選び方と、オンオフで使いやすいおすすめモデル3選)。

前回は、ドレスウォッチの特徴と選び方について書かせていただきました。

今回はマルチに活躍する万能腕時計でもある「3針スポーツ/ラグスポ時計」編です。

3針スポーツ/ラグスポ時計とは?
スーパーコピー n級 代引き
3針スポーツ/ラグスポ時計の特徴を3つにまとめると、

①シンプルかつスポーティ
②ある程度の耐久性も備えており扱いやすい
③色んな服装やTPOに合わせやすい

3針スポーツは基本的に、「時針・分針・秒針」のみのシンプルな作りをしています(そのほか日付曜日表示などがある場合もあります)。そのため、サイズも比較的薄い傾向です。

一方で、ある程度の防水性や耐衝撃性などの耐久性も備わっており、カジュアルやスポーティなシーンでも使いやすくなっています。

そのシンプルさと使い勝手の良いスペックから、様々な服装やTPOに合わせやすく、ON/OFF活躍するまさに万能型の腕時計であると言えるでしょう。

海外では、"Everyday Watch"と呼ばれることもあるくらいです。

ちなみに、近年大人気の”ラグスポ時計”ですが、厳密な定義はなく、何をもってラグスポ時計と言うかは難しいところですが、私の中では以下ような特徴を持つ時計がラグスポ時計と言えるのかなと考えています。

①時計のケースとラグが一体型
②ベゼル幅が太くスポーティでありながら針やインデックスは繊細でドレッシー
③ケース厚が薄いが、丁寧な仕上げにより立体感がある

一見相反する”ドレッシーさ”と”スポーティさ”が同居し、堅牢さを失わない程度に薄く作られ、尚且つ丁寧な仕上げにより立体的に見える腕時計。それがラグスポ時計と言えるかもしれません。

3針スポーツ時計にしてもラグスポ時計にしても、これ1本あればスーツからカジュアル着、場合によっては水着にまでオールマイティーに合わせることができます。

「はじめての高級腕時計を買いたいけど、どれを買えば良いかわからない」とか、「腕時計は1本あれば十分」といった方は、この3針スポーツ時計あるいはラグスポ時計を買うとマルチに活躍してくれると思います。

近年大人気のラグスポ時計
スーパーコピー n級 代引き
「ラグジュアリーでスポーティ」というトレンドは、腕時計に限った話ではありません。

クルマ業界では、SUV人気が続いていますし、ファッション業界でも「スポーツMIX」が近年のトレンドですよね。

フィットネスやジムに通う人が増えていますし、インストラクターの方々がTVやSNSで人気を博しています。

さらに新型コロナの影響でリモートワークなどが促進され、スーツ+革靴というドレッシーな服装から、セットアップ+スニーカーというような、よりカジュアルな服装が好まれる傾向が強まったかと思います。

近年のラグスポ時計の人気の根底には、このような人々の生活様式の変化があるのかもしれません。

3針スポーツ/ラグスポ時計を選ぶ時の2つのポイント
スーパーコピー n級 代引き
さて、そんな3針スポーツ/ラグスポ時計ですが、選ぶ時に注目したいのは以下の2点です。

①文字盤の色
②防水性・耐磁性

それぞれ見ていきたいと思います。

①文字盤の色
オーデマ・ピゲのロイヤルオーク・エクストラシン
ラグスポ時計の文字盤のカラー展開は、「黒」「白」はもちろん、「ブルー」や「グレー」などもある場合が多いです。

そして文字盤色によって、人気度が違う→二次市場の値段が違う→資産価値が違うということが多々あるジャンルでもあります。

基本的に、ラグスポ時計においてはブルー文字盤が人気の傾向です。

確かに、ブルーの持つ「カジュアルでありながらも清楚、スポーティでありながらもエレガント」な雰囲気が、ラグスポ時計のキャラクターにマッチしていると感じます。

よりスポーティに着けたいなら黒文字盤、よりドレッシーに着けたいなら白かシルバー文字盤、その中間がブルー文字盤といった印象でしょうか。

②防水性・耐磁性
ヴァシュロン・コンスタンタンのオーヴァーシーズ
3針スポーツ/ラグスポ時計の良いところは、これ一本で様々なTPOに対応できる点です。

そのため、これ一本で過ごそうと考える方も多いでしょう。

しかし、本当にそれで大丈夫なのか?スペックを調べると良いと思います。

具体的には、防水性や耐磁性です。

いくらあらゆるTOPに対応できるからと言って、無茶な使用をしていては壊れてしまいます。

自身のライフスタイルや行動範囲に照らし合わせて、時計のスペックが大丈夫かどうか検討してみる、あるいは店員さんに聞いてみると良いでしょう。

個人的には、100m(10気圧)防水以上あれば安心かと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は3針スポーツ/ラグスポ時計の特徴と選び方について書かせていただきました。

もう一度まとめると、3針スポーツ/ラグスポ時計の特徴は、

①シンプルかつスポーティ
②ある程度の耐久性も備えており扱いやすい
③色んな服装やTPOに合わせやすい

選ぶ時に注目したいポイントは、

①文字盤の色
②防水性・耐磁性

でした。

”様々な服装やTPOに合わせやすく、ON/OFF活躍するまさに万能型のオーデマピゲ腕時計コピー”それが3針スポーツ/ラグスポ時計だと思います。

今日の内容が、皆さんの参考になれば嬉しいです。

次回は、ダイバーズウォッチ編を書きたいと思います。

それではまた!ごきげんよう!

【ゼニスの新作】遂にシリーズ完結!? 歴史的傑作「エル・プリメロ」を載せた復刻モデルの見どころたるや!

ゼニスコピー 時計 代引きの新作】遂にシリーズ完結!? 歴史的傑作「エル・プリメロ」を載せた復刻モデルの見どころたるや!
スーパーコピー n級 代引き
ゼニスの新作紹介の2回目。まずは、これも大注目作である「クロノマスター リバイバル A385」です。

「クロノマスター リバイバル」は、その名のとおりに、ゼニスの歴史的モデルをリバイバル=復活させたシリーズ。歴史的名作クロノグラフムーブメント「エル・プリメロ」を初搭載した3モデルのうちの2つである「A384」と「A386」をモチーフにした「クロノマスター リバイバル A384」と「クロノマスター リバイバル A386」が2019年と2020年に発表され大きな話題となったのは、きっとご記憶にあることでしょう。


「クロノマスター リバイバル A385」は、そのもう1モデルである「A385」をモチーフにしたリバイバルモデル。「A385」は1970年に実施された試験「オペレーション・スカイ」で優秀な成績を残したことで、ゼニスファンには古くから知られているモデル。

パリ~ニューヨーク間のフライト中にエールフランスのボーイング707旅客機のランディングギアに巻き付けられ、激しい温度変化や、風圧、気圧の変動などに耐え、着陸後も完璧に作動。「エル・プリメロ」キャリバーの優秀さを示した、ゼニスの歴史に残る名作です。


「エル・プリメロ」を初搭載した3モデルを紹介する当時の広告。左の「A384」と中の「A386」は2019年と2020年に復刻。右の「A385」が今回復刻された。
その1969年製の初代モデルを忠実に再現すべく、前2作と同様に当時の設計図と製造計画を用いた「リバースエンジニアリング」を採用。風防をアクリルガラスではなくサファイアクリスタルに代えたことと、裏蓋を「エル・プリメロ」が覗き愉しめるシースルーバックにしたことを除けば、独特のトノー型ケースやポンプスタイルのプッシュボタンなど、ほぼすべてのデザインが完璧に再現されています。


1970年に行われた「オペレーション・スカイ」の資料。丸印のところに「A385」が巻き付けられテストされた。
そして最大の見どころが、スモークブラウンのグラデーションダイヤル。これもオリジナルの完璧な再現ですが、このような斬新かつ美麗なダイヤルがいまの時代であればともかく、50年以上も以前に使用されていたのは驚くべきこと。ゼニスの先見性と革新性に改めて感心してしまいます。

ラインナップはブレスレットとカーフストラップの2モデル。ラダーブレスレットのヴィンテージな雰囲気がほかにはちょっとない格好よさですね。

クロノマスター リバイバル A385

自動巻き、SSケース&ブレスレット、ケース径37mm、5気圧防水。88万円(税抜)

クロノマスター リバイバル A385

自動巻き、SSケース、ケース径37mm、カーフストラップ、5気圧防水。85万円(税抜)


次の新作は「デファイ エル・プリメロ21 アーバン ジャングル」。

「デファイ エル・プリメロ21」は2017年に発表された、まったく新しいモデル。3万6000振動/時の「エル・プリメロ」に、36万振動/時の超高速振動のクロノグラフ専用輪列を組み込んだ、新開発キャリバー「エル・プリメロ9004」を搭載。クロノグラフ秒針が1秒でダイヤルを1周し、1/100秒を正確に計測可能という、驚きの革新作です。

この新作はケースをグリーンのセラミックにしたのが特徴。オープンダイヤルから除くムーブメントやコーデュラエフェクトのラバーストラップもグリーンに揃えられています。

デファイ エル・プリメロ21 アーバン ジャングル

自動巻き、セラミックケース、ケース径44mm、ラバーストラップ、10気圧防水。155万円(税抜)


そして最後が「パイロット タイプ20 クロノグラフ シルバー」。2019年のBASEL特集の記事でご紹介した「パイロット タイプ20 シルバー」の待望のクロノグラフ版です。

モデル名のとおりに、ケースとダイヤルにシルバーを使用しているのが大きな特徴。また、ダイヤルにかつての航空機の機体や翼を思わせるリベットの模様をあしらっているのがチャームポイント。ヴィンテージな雰囲気のカーフストラップも魅力です。

ちなみに、ダイヤルに「PILOT」と表記できるのは時計界ではゼニスだけ。そういう意味でも、ゼニスのパイロットウォッチを選ぶのは、時計通な感じで格好いい。

前作と同じく世界限定250本と少ないため、気になる方はお急ぎを。



パイロット タイプ20 クロノグラフ シルバー

自動巻き、スターリングシルバー925ケース、ケース径45mm、カーフストラップ、10気圧防水。世界限定250本。105万円(税抜)

【問い合わせ】
ゼニス
03-3575-5861

【フランク ミュラーのヴァンガード編】あなたの時計、見せてください!

【フランク ミュラーのヴァンガード編】あなたの時計、見せてください!

今回はFRANCK MULLER:フランク ミュラーコピー 代引きの『ヴァンガード』をご紹介したいと思います。

「時の哲学者」と言われ、数々の革新的な時計を作ってきたフランク ミュラー。『ヴァンガード』は2014年に登場した彼の一番新しいデザインです。

マイアミのアールデコ独特のもので、アメリカ西海岸のスチームラインモダンをベースにして作られており、“第三のケース”と呼ばれています。

インパクトとボリュームがあるデザインのものも多く、つけていらっしゃる方がいたら二度見してしまう時計です。ケースの内側にベルトが全て収まるのが大きな特徴のひとつなんですよね!
スーパーコピー n級 代引き

画面いっぱいに写っているのは「ヴァンガード セブンデイズ パワーリザーブ スケルトン」。フルスケルトンが目を惹きます。アップにすると迫力が伝わりますね。

ヴァンガード=先駆者という名前がぴったりのモデルですよね。

次にご紹介するのはsos0808sosさんの投稿。

こちらは2016年に発売になった「ヴァンガード・センターセコンド チタン」ですね。お気に入りの一本とのコメント。

ヴァンガードはケースが絶妙なカーブでしっかりフィットするので着け心地がとても良いですよね。

このモデルはチタンなので大きいケースでも重さのストレスがないのも嬉しいですね。

次にご紹介するのはai___iaia_pさんの投稿。

こちらはブリッジにダイヤが施された45mmの「ヴァンガード セブンデイズ パワーリザーブ スケルトン」。

背景がこの時計の美しさを引き立たせる芸術的な一枚です。

どんな方がこの時計をつけていらっしゃるのか気になりますよね。

最後にご紹介するのはharaken1969さんの投稿からペアーで。

1本目のこちらは日本限定300本のモデルだそうです。

バイカラーのデザインはコーディネートが楽しめそうですね。

2本目のこちらは奥様の時計とのコメントがあります。

お二人ともベルトはお揃いのホワイトにされていますね。さりげない腕時計でのリンクコーデ、素敵です!

先日東銀座にあるブティック「ウォッチランド東京」に福田さんと取材にうかがってきました。とても素敵な空間なのでぜひ行ってみて下さいね!

ちなみに私はこのゴルフに連れて行けるモデル「バックスイング」がとっても気になりました。

世界のブランド腕時計ケースと文字盤がゴルフボールのようなデザインになっていて可愛いですよね。

また次回も素敵な投稿をご紹介したいと思います♪

【ブルガリ・ブルガリ編】あなたの時計、見せてください!

【ブルガリ・ブルガリ編】あなたの時計、見せてください!

今回ご紹介するのは「BVGARI:ブルガリ 時計 コピー」の大定番『ブルガリ・ブルガリ』です。

ブルガリの代表作と言われるこのシリーズですが、実は1975年のクリスマスにメゾンがお得意様100名にデジタル時計をプレゼントとして配ったことから生まれました。

そのモチーフは、ひとつはローマの円柱、もうひとつは古代ローマのコインだと言われています。べゼル部分にブランドのロゴが入った時計というのはそれまでになかったデザインで、その画期性が大変話題を呼び、1977年に市販されるようになると瞬く間に人気になったんだよと福田さんが教えてくれました。
スーパーコピー n級 代引き
こちらは2020年11月に発表されたばかり、藤原ヒロシ氏の「フラグメント デザイン」と時計で初めてコラボレーションした日本限定250本のモデルですね。

サンドブラスト加工を施したSS製のべゼルとケースにブラックのラッカーダイヤルがスタイリッシュです。ちなみにこのNATOストラップは汎用品ではなく、ブルガリのオリジナルなんですね。それにしてもお写真が上手です!


こちらは「ブルガリ・ブルガリ カーボンゴールド」ですね。マットな質感のカーボンファイバー製のケースと、華やかなピンクゴールドの製のリューズや針のコントラストが素敵です。ブラウンのダイヤルも優しげでいいですね。

それにしても、ちょうど半分だけインデックスの蓄光が光っているのは計算でしょうか。美しい一枚に脱帽です。

このモデルは上品で私も大好きです。女性の手首を綺麗に見せてくれる大きさですよね。キャップが同じデザインの香水瓶にのせて撮影してくださったところにセンスを感じます。

お花をバックにこちらも「ブルガリ・ブルガリ カーボンゴールド」ですね。ブラックダイヤルがシャープな印象です。

レンタルなさったとのコメントですが、コーディネートに合わせて時計も着替える事ができるとは便利な時代になりましたね。購入する前に売場で試着しただけでは分からない使用感も確かめることができるので、時計のレンタルは上手に使えば良いサービスかもしれませんね。


こちらは「ビー・ゼロワン」なので違うシリーズではありますが、後ろの背景にご注目。福田さんと私が取材した動画をバックに撮影してくださっているではありませんか。ちょうどブルガリ・ブルガリのモチーフについて説明しているところですね。

写っているのはオーダーの結婚指輪、結婚記念日のリング、日本限定のホワイトゴールド×オニキスの ビー・ゼロワン。昔からのブルガリストさんだそうです。ご覧いただきありがとうございました♪

「破壊不可能」といっても過言ではないリシャール・ミルの新作

「破壊不可能」といっても過言ではないリシャール・ミルコピー 激安 代引きの新作

圧倒的な耐久度を支える、技術とアイデアの「異次元性」

スーパーコピー n級 代引き

「腕時計」というと、超複雑機構がいくつも載った機械式腕時計から、スマートウォッチやカジュアルウォッチにいたるまで、様々な形状を思い浮かべるのではないだろうか?その中で、あえて、強引かもしれないが共通点をあげるとしたら、ひとつには、「壊れやすい」という要素、というか、イメージではないだろうか。

実際に、全てがゼンマイで動く機械式腕時計でも、電池で動くクオーツでも、オーバーホールや定期的なメンテナンスが欠かせない。メンテナンスにだす理由やタイミングは様々だが、それだけ直径わずか数センチの中には信じられないほど精緻で繊細なパーツで構成されていることを鑑みればそれも道理であろう。


そんな腕時計の「暗黙の了解」に敢然と立ち向かい、予想だにしなかったモデルを開発、発表したのがリシャール・ミルの新作「RM-53 トゥールビヨン パブロ・マクドナウ」だ。

モデル名にもなっている パブロ・マクドナウという人物、世界最古ともいわれるスポーツ、「ポロ」の競技の世界では「生ける伝説」といっても過言ではないほどの有名な選手なのだ。

今でこそ「ポロ」は4:4でチームを組み、乗馬をしながらマレットと呼ばれる木槌状のスティックで、ホッケーのようにボールを運び、相手ゴールにシュートを決めると得点となる、というゲームとなっている。しかし、大元は紀元前6世紀のペルシア(現在のイラン)で生まれ、ゲームというよりは騎馬隊の軍事訓練として主に東方のインド、中国、日本へと伝播していったようだ。

現在のルールは19世紀にはいって英国がインドを植民地化した際に「再発見」され、本国に持ち帰って洗練させ、大英帝国の植民地を中心に再伝播していったもので、特に南米のアルゼンチンでは非常に盛んな競技であり、ポロのスタープレイヤーは、ハリウッドの映画俳優やサッカーのスーパースターと同じような畏敬の念と財産を集めるのだそうだ。

そんな背景のある「ポロ競技」のあたりの激しさは推して知るべし、であろう。マレットを振り回し、馬をコントロールしながら、ゴルフボール程度の大きさのボールを奪い合うのだ。ボディコンタクトやミスショットによる殴打、落馬等、想像しただけでも時計どころか体が壊れてしまうのでは…、と身震いしてしまう。

そのポロ競技のスター選手に、「競技中でも安心して満足してもらうための時計を作ろう」、と無謀しか思えない発想を、具現化してしまうところに、リシャール・ミルというブランドの「異次元性」を象徴しているのではないだろうか。

壊れにくくするために、デザイン性や機能面に妥協を一切しないところも重要なポイントだ。実はこのモデル、機械式腕時計の中でも超複雑機構であるトゥールビヨンを搭載し、なおかつ、スケルトン構造とすることで、機械そのものの機能美も堪能できるよう、仕上げられているのだ。

注ぎ込まれた技術や時間は、開発着手から完成まで数年がかりの膨大なものになっているのだが、何より注目すべきは、「他業種のいいところは貪欲に取り入れる」という素直な謙虚さではないか、と筆者は考える。


肝心のガラスには、サファイヤクリスタルの加工技術のスペシャリストとして名高いステットラー社に協力を依頼、自動車の分野で使われているラミネート加工を採用したのだ。当然、時計業界では初の試みで、薄いポリビニールのフィルムを2枚のサファイヤクリスタルで挟み込むことで、ヒビが入ってもガラスが飛散しないようになっている。さらに、無反射のUVコーティングを施し、スケルトン状にしたことでむき出しになった内部のパーツを紫外線から保護する工夫までなされており、当然この技術は、リシャール・ミルが特許を取得している。

ケースは全体の衝撃を分散させるよう、緻密に計算されたくぼみをあえて入れて加工されており、使用素材もリシャール・ミルが特許を取得している特殊なカーボン、「カーボンTPT®」を採用。独特の光沢と装着感を忘れるくらいに腕にフィットするシャープなケースラインでスポーティさを醸し出しながら、実用面ではガラスの微小なヒビや断裂を防ぐ剛性も兼ね備えている。

極めつけは、トゥールビヨンの搭載方法だ。いくらガラスやケース素材の工夫で外面から保護しても、内部の構造自体を強化できるわけではない。そこでリシャール・ミルの「異次元性」が発揮されることとなるのだ。いわく、「固定されているから衝撃を受けるのであって、内部でキャリバー自体を浮かせてしまえばいい」というものだ。言うのは簡単だが、これをわずか数センチの直径の中に収めて、なおかつ、360度どの方向からの衝撃でも吊るしてあるワイヤーが切れたり伸びたりしない工夫は、凡人である筆者にはただただ瞠目するしかない。まさにポロのスタープレーヤーに、世界の人々が向ける畏敬の念をそのまま具現化しているもの、と断言できるだろう。


価格は金額の絶対値だけを見たら、とても手が出ない、と感じる方も多いだろうが、時計業界の異才が、ポロ競技の生ける伝説へと捧げるモデルであることを鑑みると、身に着ける人も同じだけのバックボーンを求められることのほうが、むしろ自然だと筆者は考える。価格の多寡だけで、自分には関係ない、と思ってしまうのはむしろ、心の豊かさが追い付いていない、ということなのではないか、そう自戒の念を込めて、この異次元の境地からやってきたモデルが、誰の手に渡るのか、非常に興味深く思う。「破壊不可能」なのは、このモデルだけではなく、リシャール・ミルコピーというブランドの「異次元的なアイデアと技術」なのだろう。

ベンチュラ、ジャズマスター、カーキ...あなたのハミルトン、見せてください!

ベンチュラ、ジャズマスター、カーキ...あなたのハミルトン、見せてください!

タグ・ホイヤー スーパーコピーこれも皆さんが毎日素敵な投稿をしてくださるおかげです、ありがとうございます♪

皆さんが毎日素敵な投稿をしてくださるおかげですばらしいリストショットや、構図に工夫した楽しい写真がどんどん増えています。最近は海外からの投稿もあるんですよ。

さて、今回ご紹介するのは「HAMILTON:ハミルトン」。実は先日福田さんと原宿キャットストリートにあるブティックを取材してきたばかりです。

ハミルトンと言えば、やはり個性的で特色あるデザインのモデルが多数あることが魅力的ですよね。多数の映画で劇中に登場することでも有名です。

スーパーコピー n級 代引き

この「ベンチュラ」はハミルトンの時計の中でもひときわアイコニックなデザインですよね。盾形のデザインと、中央のエレクトリックマークは一度みたら忘れられませんね。

そして世界初の電池式腕時計でもあるんですよね。国内海外問わず、アーティストや俳優にもファンが多いようです。

次にご紹介するのはtokeinotakumiさんの投稿。

こちらの「ジャズマスター オープン ハート オート」はムーブメントの美しさを愛でることができるモデルですね。

ハミルトンが創業された1892年とほぼ同時期、ニューオリンズに誕生した音楽がアメリカ発祥の「ジャズミュージック」を称えて時計のデザインに落とし込んだことが名前の由来となっています。いくつかケースサイズがありますが、こちらはケース42㎜のモデルです。

続いてご紹介するのはfuzy7さんの投稿。

こちらは「PSR」というモデルです。2020年に誕生50周年を迎えた「PSR」は1950年に世界初のLEDデジタル時計「ハミルトン パルサー」として誕生しました。

3時位置にあるボタンを押すと、LEDで時刻が表示されるんですよ。まるでSFの世界が現実になったかのようなデザインはこれまた大変ファンが多いのです。

こちらの「ハミルン PSR MTX」は映画マトリックス限定モデル(1999本)。オールブラックにグリーンで時刻が表示されるのはたまりませんね。

4番目にご紹介するのはantique_mさんの投稿。

こちらはヴィンテージのハミルトン。完成された飽きの来ないデザインで女性からも人気が高いのですよね。選ぶ革ベルトで印象が変わるので、色々と楽しめます。

最後を飾るのはecho_force_engさんの投稿。

こちらは「カーキ アビエーション パイロット パイオニア メカ」。

機械式手巻きキャリバーH-50/パワーリザーブ80時間を搭載する英国空軍の復刻モデル。オールドラジウムカラーのインデックスとボックス形の風貌も本格的です。このショットはインデックスの夜光が綺麗に光っているところを見事におさめていますね。

ハミルトンの魅力的なモデルの数々をご紹介しましたが、スーパーコピーいかがでしたでしょうか。

素材使いの名手。ラドーの腕時計を大紹介なのだ!

素材使いの名手。ラドーの腕時計を大紹介なのだ!

みうらじゅん!? いえいえ、さすらいのロッカー福田豊です。腕時計スーパーコピー ブランド代引き取材歴20年超のヴェテランライターが動画に初挑戦! ささやきヴォイスがクセになる腕時計動画を、ぜひご堪能くださいませ。  

そんな初めてということもあり、ラドーについて、ごく簡単にご説明をすると。ラドーは1986年に世界で初めてハイテクセラミックスを腕時計に使用するなど、いち早くから時計界に新素材を持ち込んだ、素材使いの名手。また、さまざまな分野のデザイナーたちを起用した芸術的な作品でも、高い評価を得ています。

今回ご紹介するのは、そんなラドーを代表するモデルばかり。1962年のモデルを現在に蘇らせた大人気シリーズの「キャプテンクック」も必見です。

なお、動画内でも話していますが、どのモデルもショーケース越しに見るよりも、実際を手に取って見るほうが断然に格好いい。なので、ぜひ、お店に足を運んで実機をご覧になってください。

そして、もしお近くであれば、ISHIDA新宿がおすすめ。ということでした。

トゥルー スクエア アンデジタル オートマティック

スーパーコピー n級 代引き

自動巻き、ハイテクセラミックスケース&ブレスレット、ケースサイズ38.0×44.2mm、5気圧防水。29万400円

トゥルー スクエア オートマティック

自動巻き、ハイテクセラミックスケース&ブレスレット、ケースサイズ38.0×44.2mm、5気圧防水。36万3000円

トゥルー シークレット オートマティック

自動巻き、ハイテクセラミックスケース&ブレスレット、ケース径40mm、5気圧防水。25万3000円

キャプテンクック ハイテクセラミック

自動巻き、ハイテクセラミックスケース&ブレスレット、ケース径43mm、30気圧防水。46万7500円

キャプテンクック ブロンズ バーガンディ オートマティック

自動巻き、ブロンズケース、ケース径42mm、NATOストラップ、30気圧防水。33万円

キャプテンクック オートマティック

自動巻き、SSケース&ブレスレット、ケース径42mm、20気圧防水。25万4100円

【ショップ情報】
ISHIDA新宿
住所:東京都新宿区新宿3-17-12
営業時間:平日 12:00~20:00/土日祝 11:00~20:00
電話:03-5360-6800
ishida-watch.com
※都合により、急遽休業または営業時間が変更になる可能性があります

【問い合わせ】
ラドー
03-6254-7330

ページ移動